花の百名山:赤坂山
赤坂山周辺で見られる植物
5月
5月
サラサドウダンツツジ(5月中旬~下旬)
深山に生える落葉低木。
花は釣鐘形で枝先に房状に多数釣り下がって咲く。
「マキノ高原のキャラクター:さらさちゃん」のモチーフで、
「マキノ高原温泉さらさ」の由来の一つでもある。
ウスギヨウラク(5上旬~中旬)
2mくらいになる小低木で、日当たりのよい岩の露出したような場所に咲く。
ツクバネウツギ(5月上旬~下旬)
山地に生える落葉低木。高さ1~2m。
花は枝先に2ヶずつ咲き、花冠は長さ3~4cm。がくはプロペラ状につく。
