花の百名山:赤坂山
赤坂山周辺で見られる植物
8月
8月
ヤマジノホトトギス(7月上旬~8月下旬)
山地や草原に生える多年草。
高さは30~50cm。花は白色で紫いろの斑点が特徴。
ミヤマママコナ(8月中旬~10月中旬)
深山のやせた林の下などに生える半寄生の一年草。
未熟の種子と熟した種子が白黒に混じるのを米に見立て、
深い山に生えることから名づけられた。
”深山飯子菜 ミヤマママコナ”
モミジハグマ(8月下旬~9月下旬)
多年草で葉は直立。葉には長い柄があり、
深く切れ込みモミジの形をいることから名づけられた。
キク科 モミジハグマ属 ”紅葉白熊”
