花の百名山:赤坂山
赤坂山周辺で見られる植物
9月
9月
コウヤボウキ(9月~10月)
やや乾燥した日当たりのよい山地の林内や林縁に生える。
草丈は1mほどになり、草のように見えるが小低木である。
センブリ(9月中旬~10月上旬)
”苦味健胃薬”として有名。
千回振り出してもまだ苦いことからこの名がついた。
ツリフネソウ(9月上旬~10月上旬)
花の形が花器の釣舟に似ているところから名づけられた。
熟した果実に触れると果皮がくるりと巻き、種子をはじき飛ばす。